MENU

マッチングアプリは本当に出会える?男女別の出会うためのポイントも解説!

「そろそろ真剣な出会いがほしい」「素敵な恋人と出会いたい」と思っている方は男女ともに多くいることでしょう。最近ではマッチングアプリでの出会いや結婚も耳にしますが、「マッチングアプリで本当に出会えるの?」と疑問に思われている方もいるかもしれません。実際にマッチングアプリで出会いをゲットしている方は数多くいます。

今回の記事では、出会えるマッチングアプリランキング7選と男女別の出会うためのポイントについて紹介します。すでにマッチングアプリを利用されている方向けに、マッチングやメッセージのコツについてもまとめました。ぜひ活用してみてください。

目次

【口コミ・評判付き】本当に出会えるおすすめマッチングアプリランキング7選!

早速、本当に出会えるおすすめマッチングアプリ7選をランキング形式で紹介します。それぞれのマッチングアプリの特徴はもちろん、口コミや評判もまとめたためぜひ参考にしてみてください。

1位:with(ウィズ)

運営会社株式会社with
プランの種類1か月プラン、3か月プラン、6か月プラン、12か月プラン
料金男性:3,600円/月
※クレカ決済・1か月プランの場合
女性:無料
年齢層男性:20代前半~30代後半
女性:20代前半~30代前半
会員数320万人以上
利用者の主な目的恋活・真剣恋活

※料金は全て税込表示です。

with(ウィズ)は会員の約70%が20代のため、20代同士の恋活や年下彼女、年下彼氏を作りたい30代の方におすすめのマッチングアプリです。

相性診断機能や趣味コミュニティ機能が充実しているため、ルックスオンリーではなくて趣味や話題が合う相手とマッチングしたい方が多い傾向にあります。婚活目的よりは、まず恋人がほしい方や内面重視で出会いを探したい方におすすめです。

【Twitter口コミ一覧】

引用:Twitter

引用:Twitter

2位:tapple(タップル)

運営会社株式会社タップル
プランの種類シンプルプラン(月額3,700円)
スタンダードプラン(月額4,400円)
料金男性:3,700円/月
女性:無料
年齢層男性:20代前半~20代後半
女性:20代女性~20代後半
会員数1,500万人
利用者の主な目的恋活・デート

※料金は全て税込表示です。

tapple(タップル)は、累計会員数1,500万人と比較的多くの方が利用している人気マッチングアプリです。主に20代の利用者が多く、フットワーク軽く気軽な出会いや恋活を求めている方が大半です。

そのため、真剣な出会いをしたい方や、じっくりメッセージやりとりをしてからデートをしたい方にとっては合わない可能性が高いです。プロフィール写真をパッと見てマッチングする直感派の方が多いため、美男美女が揃っているメリットもあります。

【Twitter口コミ一覧】

引用:Twitter

引用:Twitter

3位:Pairs(ペアーズ)

運営会社株式会社エウレカ
プランの種類有料プラン(男性)、プレミアムオプション(男性)
レディースオプション(女性)、プライベートモード など
料金男性:3,700円/月
※クレカ決済・1か月プランの場合
女性:無料
年齢層男性:20代~30代
女性:20代~30代
会員数2,000万人以上
利用者の主な目的真剣恋活・婚活

※料金は全て税込表示です。

Pairs(ペアーズ)は、累計登録者数2,000万人超え、国内最大級のマッチングアプリです。利用者数が多いため、年齢層は幅広いです。そのため、恋活としての利用も婚活としての利用も出来るオールマイティーなアプリとして知名度があります。

男性はメッセージを送る前までの機能は無料で利用できるため、良い相手が見つかるまでは無料で利用が可能です。また、他のマッチングアプリと比較して料金がリーズナブルな点もメリットです。

【Twitter口コミ一覧】

引用:Twitter

引用:Twitter

4位:omiai(オミアイ)

運営会社株式会社ネットマーケティング
プランの種類1か月プラン、3か月プラン、6か月プラン、12か月プラン
料金男性:4,800円/月
女性:無料
年齢層男性:20代前半~30代後半
女性:20代前半~30代前半
会員数600万人以上
利用者の主な目的恋活・婚活

※料金は全て税込表示です。

omiai(オミアイ)は、マッチングアプリの中でも比較的真剣なお付き合いを考えている利用者が多いマッチングアプリです。結婚を視野に入れた出会いを探している方が大半なため、結婚願望がある方におすすめです。

また、セキュリティ面で高い水準を設けているため、不適切な行動があったアカウントにはイエローカードが提示されるシステムがあります。そのため、安心して恋活や婚活に集中できる環境が整っている点がメリットです。

【Twitter口コミ一覧】

引用:Twitter

引用:Twitter

5位:marrish(マリッシュ)

運営会社株式会社マリッシュ
プランの種類1か月プラン、3か月プラン、6か月プラン、12か月プラン
料金3,400円~
年齢層女性:30代~50代
男性:30代~50代
会員数約80万人
利用者の主な目的真剣な婚活・恋活

※料金は全て税込表示です。

marrish(マリッシュ)は、シンママ・シンパパを応援する再婚希望者向けのマッチングアプリです。婚姻歴がある方のための優遇プログラムも用意されているため、他のマッチングアプリは使いづらいと思われている方にも定評があります。

子持ちでも出会いを探したい方や、30〜40代でも新たな相手が出来るか不安に思われている方は相性が良いです。質問しにくい情報は特別プロフィールにて表示出来るため、安心してコミュニケーションを取れます。

【Twitter口コミ一覧】

引用:Twitter

引用:Twitter

6位:Tinder(ティンダー)

運営会社Match Group Inc.
プランの種類tinder Plus、tinder Gold、tinder Platinum
料金無料(プレミアム機能のみ有料)
年齢層女性:20代前半~20代後半
男性:20代前半~20代後半
会員数1,070万人
利用者の主な目的気軽な出会い、恋活

※料金は全て税込表示です。

Tinder(ティンダー)は、無料で気軽な出会いや恋活をしたい方におすすめのマッチングアプリです。20代や10代の方も利用しているため、若い方や年下の異性と出会いたい方におすすめです。

男性も無料で利用できる点が特徴で、イケメンや美女と出会える口コミも多数あります。また、同性の友だちをつくる目的で利用する方もいるため、趣味仲間を増やしたい方にもおすすめです。

【Twitter口コミ一覧】

引用:Twitter

引用:Twitter

7位:youbride(ユーブライド)

運営会社株式会社IBJ
プランの種類1か月、3か月、6か月、12か月
料金4,300円/月
年齢層男性:30代前半~50代前半
女性:30代前半~50代前半
会員数240万人
利用者の主な目的婚活

※料金は全て税込表示です。

youbride(ユーブライド)は、運営実績20年の歴史をもつマッチングアプリです。30代前半~50代と利用者の年齢層は比較的高い傾向にあります。

そのため、気軽な出会いや恋活をする方より圧倒的に真剣な婚活を目的に利用されている方が多いです。また、youbride(ユーブライド)は登録後31日間無料キャンペーンを開催しているため、利用するか迷われている方はまず1か月試しに体験できる点がメリットです。

【Twitter口コミ一覧】

引用:Twitter

引用:Twitter

出会うためにはマッチングアプリ選びが大事!

出会えるマッチングアプリを7つ紹介しましたが、一番大切なことは「あなたに合ったマッチングアプリを選ぶこと」です。一方でマッチングアプリ選びが微妙な場合は、なかなかマッチングに至らずマッチングした場合もイマイチな相手しか巡り合わない可能性が高まります。本章では、マッチングアプリの選ぶ基準について紹介します。

利用目的で選ぶ

第一段階は、利用目的で選びましょう。

婚活

1つ目の利用目的は、婚活です。結婚を前提とした真剣な出会いを探している方のことを指します。先程紹介したマッチングアプリの利用者の目的に、婚活や真剣な恋活と書かれているアプリは相性が良い可能性が高いです。反対に、軽いデート目的のマッチングアプリに登録すると、なかなか真剣な相手は見つからないでしょう。

恋活

2つ目の利用目的は、恋活です。結婚を前提としたお付きあいはまだ考えられない、一緒に楽しくデート出来る気軽な相手がほしい方を指します。先程紹介したマッチングアプリの利用者の目的に、恋活やデートと書かれているアプリは相性が良い可能性が高いです。

反対に、真剣な恋活・婚活と書かれているマッチングアプリに登録すると、年が離れすぎている相手からいいねが来たりメッセージが重たいと感じたりする可能性があります。

友達作り

3つ目の利用目的は、友だちづくりです。恋愛目的より同じ趣味を持つ仲間や友だちを作りたい方を指します。先程紹介したマッチングアプリの利用者の目的に、気軽な出会いと書かれているアプリは相性が良い可能性が高いです。

反対に、真剣な恋活・婚活と書かれているマッチングアプリは友だち作りの方が登録すると「遊び目的」と勘違いされるリスクがあるため、登録は控えましょう。

料金プランで選ぶ

第二段階は、料金プランで選びましょう。マッチングアプリによって料金形態は多少異なります。男性の方は多くの場合は有料会員制度が設けられていますが、女性は無料のマッチングアプリと男女とも有料のマッチングアプリがあります。

有料は金銭的負担がかかるデメリットがありますが、反対に真剣な出会いを探している方しか登録していないため、良い出会いを早くゲットできる可能性があります。自身のお財布と相談して、料金プランで選択してみましょう。

会員数で選ぶ

第三段階は、会員数で選びましょう。会員数が多い方が年齢層は幅広く純粋に出会いのチャンスも多くなります。また、会員数が多いと利用者の口コミ数も多いため、登録する前にある程度どのようなマッチングアプリか確認ができます。

反対に、会員数が少ないマッチングアプリはある程度検索する時点で絞れるためスピーディーに好みの相手を探せるメリットがあります。

利用している年齢層で選ぶ

最後に、利用している年齢層で選びましょう。自身の年齢と出会いたい年齢層が被るマッチングアプリを選ぶことをおすすめします。あまり年齢層がかけ離れているマッチングアプリに登録すると、年齢を確認した時点で無理と判断されてしまう場合もあります。

そのため、利用者の年齢層と自身の年齢層、出会いたい異性の年齢層の平均をみて、登録するマッチングアプリを選びましょう。

マッチングアプリで出会うまでの流れ

マッチングアプリの選び方や基準について分かったところで、次はマッチングアプリで出会うまでの流れについて紹介します。まだマッチングアプリを利用した経験がない方は流れを知っておくとスムーズに利用できるため、ぜひ頭の中でイメトレしてみてください。

1:アカウントを登録する

まず、気になるマッチングアプリに登録しましょう。アプリをダウンロードして、基本的な個人情報を入力すると簡単にアカウント作成できます。

2:プロフィールを作成する

次に、自身のプロフィールを作成しましょう。プロフィール文章やプロフィール画像は、マッチングアプリにおいて一番大切な第一印象となります。プロフィールがイマイチだと、実際のあなたに魅力があってもマッチングがなかなか出来ずに挫折をするリスクが可能性が高まります。空欄は作らず丁寧なプロフィールを作成しましょう。

3:いいねやLikeをする

プロフィール作成が完了したら、気になる異性にいいねやLikeを送りましょう。いいねやLikeを送る時はある程度直感で数多くおこなうことが大切です。

4:相手とマッチング

自身がいいねやLikeを送った相手も、あなたのことをいいねやLikeした場合はマッチング成立となります。相手とマッチングしたあとは基本的にメッセージのやり取りが始まります。

5:メッセージで親密度を高める

マッチング後のメッセージは、相手との距離感を縮めたり親密度を高めたりする重要な場面です。相手のペースに合わせて話題を振って、会話を楽しんでもらえるよう心がけましょう。

6:デートに誘う

メッセージが盛り上がってきて「この方、会ってみたいな」と思えるようになったらデートに誘いましょう。相手がOKした場合は、デートの日程や店、待ち合わせ時間を決めて当日を迎えます。上手くいけばデート当日にカップル成立となるため、張り切っていきましょう。

男性がマッチングアプリで出会うためのポイント

マッチングアプリの流れを知ったところで、次に男性がマッチングアプリで出会うためのポイントについて紹介します。男性は、女性からの警戒心を解くことを重点的に意識しましょう。

適切なプロフィール写真を選ぶ

まず、適切なプロフィール写真を選ぶことが大切です。設定している写真は本当に女性受けするか?をいま一度考えて設定しましょう。たとえば、女友達に「マッチングアプリのプロフィール写真に設定するのに適しているか?」を実際に見てもらう方法もあります。

男性が思う良い写真と女性が思う良い写真は、まったく異なるためです。チャラい印象の写真やタバコやお酒が写った写真は圧を感じる場合もあるため、控えましょう。

誠実さをアピールして信頼してもらう

女性は、相手がまともな方か不安な気持ちを抱きながらマッチングアプリを利用しています。特に会う前のメッセージのやり取りでは警戒心と期待が五分五分の状態です。そのため、メッセージで誠実さをアピールして「この方なら大丈夫そう、会ってみたいかも!」と思わせることが大事です。

相手の話題で盛り上がったり、丁寧な言葉でやり取りしたり、小さな気配りが相手に伝わります。デートに誘う際も相手の好みのグルメジャンルやアクセスの良い場所を選ぶと、さらに良い印象を与えられます。

長文は送らない

メッセージのやり取りで長文を送ることは絶対に控えましょう。男性から長文が送られてくると、女性は「面倒くさいし、重たいな…」と感じて距離をおいてしまいます。そのため、メッセージは2,3文で軽い内容を送り合うようにしましょう。また、自身の話ではなく相手のことを話題にする工夫も大切です。自身の自慢話をする男性は、女性から嫌われやすいためです。

効率よく出会うなら有料プランがおすすめ

好みの女性と出会うためには、有料プランの利用をおすすめします。無料は限られた機能しか利用できないため出会いもなかなか探せません。しかし、有料プランは他の無料ユーザーよりも女の子の目に止まりやすくなるシステムもあるため、結果的にスピーディーに良い出会いを探せます。

カップル成立したらマッチングアプリは退会すればいいため、結果的にお金も時間も最小限におさえて出会いをさがせるためおすすめです。

女性がマッチングアプリで出会うためのポイント

次に、女性がマッチングアプリで出会うためのポイントについて紹介します。女性は、積極的なコミュニケーションを取ることが大切です。

自分からも積極的に質問をする

女性が受け身、男性がエスコート、との意識でマッチングアプリを利用継続しても、なかなかマッチングには至りません。男性もシャイな方やコミュニケーションが得意ではない方はもちろんいます。そのため、自身からも積極的にメッセージ内では話題を振るようにしましょう。

積極的に質問してくれる女性に対して「俺に興味持ってくれて嬉しいな」と喜ぶ男性は多いです。「男性がリードすべき」ではなくて、あなたから積極的にアプローチしましょう。

プロフィール写真を盛りすぎない

最近のスマートフォンアプリは優秀なため、かわいい自撮り写真が簡単に撮れるようになりました。しかし、プロフィール写真を盛りすぎることは控えましょう。実際の顔とマッチングアプリ内のプロフィール写真があまりに異なる場合、実際にデートするときに男性の方は騙された気分になります。

相手が残念な気持ちになるのはもちろん、相手の反応にあなた自身もショックを受ける可能性があります。そのため、等身大のプロフィール写真を設定しましょう。

女性は無料でも機能・サービスが使えるため活用する

男性は基本的に有料会員のマッチングアプリが大半ですが、女性は比較的無料で利用できるマッチングアプリが多いです。そのため、女性こそマッチングアプリを積極的に活用しましょう。

いいねやLikeはマメにおこなう方がマッチング率は上がりますし、メッセージも返信が早いと「俺に真剣なのかもしれない」と、男性の方から好印象なためデートに誘われやすくなります。

マッチングアプリでの出会いに関するよくある質問

最後に、マッチングアプリでの出会いに関するよくある質問について紹介します。

どのくらいやり取りしたらデートに誘う?

相手とメッセージのやり取りが弾んできたらデートに誘ってみましょう。明確に何回メッセージやり取りをしたら誘う、などのルールはありません。フットワークが軽い方の場合は比較的すぐに会うこともありますし、慎重に会うかどうか決めたいじっくり派の方は、メッセージでお互いのことが分かってから会いたい場合もあります。

実際にメッセージでやり取りを続けている内に、あなたが純粋に「会ってみたいな」と思ったときに誘うのことが一番シンプルでおすすめです。

無料でも出会える?

女性の場合は無料で利用できるマッチングアプリが多いため、無料でも十分出会いを探すことは可能です。しかし、男性の場合は基本的に有料会員であることと、無料プランだとメッセージが送れないなど不便です。メッセージのやり取りをせずに会うことは非現実的なため、男性の場合は無料で出会いを見つけることは厳しい傾向にあります。

LINE交換はすぐに提案してもいい?

LINEは他のSNSと比較してプライベートな部分が多いです。そのため、急なLINE交換は相手に警戒心を抱かせる場合もあるため控えましょう。インスタグラムやTwitterを聞くところから始めて、実際にデートしてお互い相性が良いと感じた場合はLINE交換しましょう。男性から交換を持ちかけるより女性から持ちかけたほうがスムーズに進む傾向があります。

まとめ

今回の記事では、出会えるマッチングアプリ7選と、男女別の出会うためのポイントについて紹介しました。Twitterの口コミにもあるとおり、マッチングアプリを利用して実際に出会いを見つけている方は多くいます。

そのため、マッチングアプリの選び方が非常に重要になります。利用の目的や年代、アプリの特徴を比較したうえでぜひ自身にピッタリのマッチングアプリに登録してみてください。あなたに良い出会いがあることを願います。

※本記事の情報は2022年10月時点のものです。
※本記事は公開・修正時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。キャンペーンを含む最新情報は各サービスの公式サイトよりご確認ください。
※本記事で紹介しているサービス・商品に関するお問い合わせは、サービス・商品元に直接お問い合わせください。

<参考>
Tinder (ティンダー)
omiai(オミアイ)
Pairs(ペアーズ)

目次